neo俳句
a:12327 t:1 y:0
MenuBar
はじめに
ブログで色々と書いている内に、初期の方針とは異なり、また、長ったらしいものになってしまいました。
初心に返るため、文字数に縛りのある短歌・俳句を詠んでみたいと思います。
処女作
秋の山 カビの食パン 瓜二つ(199X年)
赤・青・黄 秋のお山は スパイシー(199X年)
上の二つは、妻と近くの山に紅葉を見に行ったときに詠んだものです。ふざけていました、妻はまじめなものを詠んでいましたが。
紅葉を見て、『カビの食パン』を想像する人は稀だと思います。ですが、私は学生時代に、カビの生えた食パンや夏みかんをよく見ていました。
遠くから眺めた山は、「綺麗!」というよりは、「なんか綺麗に見えないけど、むしろ、きたなくない?」と感じました。
「あぁ、何かに似ていると思ったら、食パンにカビの生えた感じだ!」と思って詠んだものです。
生活
愛猫に 生かし生かされ 添い寝かな(2012/09/23)
『くっだらない』 われ読む俳句に 娘言う(2012/09/23)
カビの句を娘に紹介したときに言われた言葉です。
今日も出た 元気の印 一本糞(2012/09/23)
糞という感じを俳句で使った人は他にいるのでしょうか?素朴な疑問です。
きたない句ですが、ありがたい事ではあると思います。
スポーツ
秋空に とどけ白球! 『ファー』の声(2012/09/23)
『ファー』とは、ゴルフの時にキャディさんらが、隣のホールの人に「ボールが行ったので、危険ですよー」ということを伝える時に、叫ぶ掛け声です。
秋空に、ドライバーを渾身の想いで打っても、結果は『ファー』。ゴルファーなら、この経験、この心情は理解できるでしょ?
Cerveloで 走る山道 風になる(2012/09/23)
Cerveloとは自転車のメーカーです。自転車の中でもタイムトライアル系の種目で人気のフレームメーカーです。
我が愛車は、このメーカーのトライアスロン用の車種です。ほぼ毎日、通勤で山道を走っています。その時の気持ちです。
音楽系
Bad_Apple つむぐあんたら 腐ってないよ(2012/09/23)
「Bad_Appleが良いから、見て!」と娘から言われました。
私が見たのは、『影絵』と『雅楽』と『DANCE』の物です。
作曲も・影絵も・振り付けも、全て素人によるものだそうです。リンクはめんどいので貼りませんが、ググって下さればいくらでも動画は出てきます。
「Bad Apple」とは日本語に訳すと「ろくでなし」という意味だそうです。
英語では、『One bad apple spoils the barrel.』(ひとつの腐ったリンゴが樽全体をダメにする)という風に言われるそうで、日本に置き換えれば『腐ったミカンの方程式』(古っ!)といった感じです。
しかし、この曲・この影絵・この振りを創った彼ら(「あんたら」)は、誰一人として「腐ってない!輝いている」と想い、この句を詠みました。
商業主義に汚染された創作活動からフリーになった世界が、『ニコ動』にはある気がします。
『表現したいから表現する。それ以上でもそれ以下でもない。』ってとっても良いと思います。
自分も元ダンサー(素人)だったので、自分の動画も、そのうち「うp」してみたいと思います。できれば娘と競演がいいなぁ~と思っていますが、一緒に踊ってくれるかどうか・・・
アルマへの 厭世愛歌 われ弾かん(2012/09/23)
アルマと言って誰が分かる人は少ないでしょう。アルマとは作曲家マーラーの奥さんです。
「アダージェット」は、彼の交響曲台5番の中の、第4楽章なのですが、この部分は、「世界一甘美な曲」とも言われています。
マーラーの音楽は厭世主義と揶揄される事もあります。アダージェットも「果てしなく綺麗」なのですが、どうしても厭世観が現れています。彼と奥さんとの事を知ると余計そのように感じるかも知れません。『君に捧げるアダージョ』という映画があるので、良かったら見て下さい。
今、その曲をビオラとピアノ用に編曲されたものを練習しています。譜面どおりに弾くことさえ困難ですが、表現されるべき音楽性を表現することは、もはや不可能に思われます。
しかし、弾きたいので弾いています。理想を求めて。また、マーラーの音楽をより理解するためも。
映画
マックスの 孤高の孤独 誰癒す(2012/09/23)
マッド・マックスの1~3を見返してみました。「孤高」は言い過ぎですが、言い言葉が見あたらなかったので、とりあえずこのようにしておきます。
マックスは、1で妻子を殺されることで、心を閉ざします。2,3でも、僅かに心が開く事もあるのですが、最後は一人残ります。
「何を求めて生き続けるの?」とマックスに言いたくて詠んだ句です。
砂浜で 取り返したる 虎の眼は 支えし愛と 我立つ意志か(2012/09/26)
ロッキー3は、大好きな映画の一つです。心が折れ架かっている時に、何度か見ました。
大好きなシーンは、アポロと砂浜を走るシーンです。ロッキーは途中で足を止めます。その後、エイドリアンと言葉を交わします。この部分が、全6作の中で秀逸のシーンだと思います。
貝となり 心を閉ざし 逝く君に 救いの糸が ありますことを(2012/09/26)
貝となり 心を閉ざし 逝く君に 救いの糸が ありますことを
フランキー堺さんの「私は貝になりたい」は、中学生位の時にテレビで見ました。土曜日の午後にやっていたので、何気なく見ていたのですが、そのラストシーンに絶望を感じました。
地獄は入れられるものではなく、自ら入るものだと思います。それですので、そこから出てくるには、自らの意志が必要です。
マックスは、自ら手で来る気はなかったですが、ロッキーは回りの愛に支えられ出てきました。
フランキー堺さん演じる主人公にも、出てきて欲しいと思います。ですが、出る気のない人を無理矢理出すことはできません。その時に、蜘蛛の糸が天から降りてきてくれれば良いな、と思って詠みました。
テレビ
バイきんぐ あんたの生き方 ストライク!(2012/09/23)
先日のキングオブコント2012で優勝したのが、「バイきんぐ」です。18年間売れなかったそうですが、それでも続けてきた理由を『コント以上に好きな事がなかったら』と向かって左のハゲの人が言っていました。
この生き方こそが大切だと思います。
読書
『罪と罰』 慈悲の心が 彼(主人公)生(再生)まん(2012/09/23)
『罪と罰』はドストエフスキーの初期の長編小説です。ロシア文学は、詠むのがとても大変ですが、描かれる世界はすばらしいです。
主人公は殺人を犯しますが、恋人の生き方により、心を改めます。新たに生まれたと言っても良いでしょう。
主人公は、監獄の中で聖書を開くのですが、どこを読むでもありませんでした。ドフトエフスキーもあえて、教え的な事は書きません。しかし、全てを読み切れば感じるところはあるはずです。
生き方
豊かさを 満たす心は まず我に 井の中で あろうと そうでなかろうと(2012/09/24)
豊かさを 満たす心は まず我に
井の中で あろうと そうでなかろうと
やな仕事 おもう心が 思わせる 『ありがとう』 思えばこころ 晴れるかな(2012/09/24)
やな仕事 おもう心が 思わせる
『ありがとう』 思えばこころ 晴れるかな(2012/09/24)